昼前登校
Category: 子育つ(子と共に育つ)
わかってはいるけれど、がんばりすぎている。
ようがんばってるな、と応援してきたんやけど、やっぱりがんばりすぎてるし疲れもピークとなんとなく感じ。
明日から3連休やしもうすぐ夏休みなんやけど、遅れて行くことに。
自分で何時間目から行くか決め、家にいる間の計画をたて、
1時間目国語、ダラダラと読書。
2時間目体育、夫とキャッチボールを少し。
3時間目理科、キャベツとレタスの違いを自主学ノートにまとめ。
めっちゃ楽しそう。
夫曰く自分で時計みて登校したそう。
理科と給食と音楽部のため。
今日の遅れは家でか夏休み登校で取り戻すと。
やってみて、行き当たりばったりで休むんが続くんはどうかとも思った。対応してやれる範囲だけでもしてやったらえんかな。学校とのやりとりの術も身につけなくては。
しょうもなかろうがやり過ごす逞しさ?!も必要。
今日の休息で、何かふっと楽になったらえんやけど。
あ、それと週末詰め込みすぎてもあかんね。
さーどうなる。
shiho
ようがんばってるな、と応援してきたんやけど、やっぱりがんばりすぎてるし疲れもピークとなんとなく感じ。
明日から3連休やしもうすぐ夏休みなんやけど、遅れて行くことに。
自分で何時間目から行くか決め、家にいる間の計画をたて、
1時間目国語、ダラダラと読書。
2時間目体育、夫とキャッチボールを少し。
3時間目理科、キャベツとレタスの違いを自主学ノートにまとめ。
めっちゃ楽しそう。
夫曰く自分で時計みて登校したそう。
理科と給食と音楽部のため。
今日の遅れは家でか夏休み登校で取り戻すと。
やってみて、行き当たりばったりで休むんが続くんはどうかとも思った。対応してやれる範囲だけでもしてやったらえんかな。学校とのやりとりの術も身につけなくては。
しょうもなかろうがやり過ごす逞しさ?!も必要。
今日の休息で、何かふっと楽になったらえんやけど。
あ、それと週末詰め込みすぎてもあかんね。
さーどうなる。
shiho