田んぼで泥んこ?!
Category: 自主保育しましまようちえん
肥土山の美水クラブさんの泥んこ遊びに参加しました。
島の幼稚園保育園の子どもたちもいっぱい来てわあきゃぁ~
最初はびびっていた子どもたちも

次第に慣れてきて

もう誰だかわかりません~

1、2歳のちびっこたちにはまだこわかった
でも、自然に対するこういう「こわい」っていう感情とても大事

Tygaはというと、早々に泥が目に沁みてブルー↓↓「もう入らん」。ずっとみんなを見ていた。
最後の最後になってちょっと入ってお上品に遊ぶ。でも嬉しそう。
Shizは、ちょっと泥んこをさわってみた。大人が黒くなってしまった姿をみて心配して号泣。「あっちいくーあっちいくー」
2日後にリベンジしたけれど、2人とも断固とも入りませんでしたぁ。
去年まで入れなかった子が今年はいい顔して遊んでいたり、ずっと大きい子たちが遊ぶ様子をみながらお水遊びをする子、ちょっとさわってみたり、ひたすら泣き続ける子、みんないろいろ。来年も楽しみ楽しみ。
美水クラブのみなさん、ありがとうございました。
手打ちのおいしーいおうどんを茹でてもらって

『11ぴきのどろんこ』を読みました

島の幼稚園保育園の子どもたちもいっぱい来てわあきゃぁ~
最初はびびっていた子どもたちも

次第に慣れてきて

もう誰だかわかりません~

1、2歳のちびっこたちにはまだこわかった
でも、自然に対するこういう「こわい」っていう感情とても大事

Tygaはというと、早々に泥が目に沁みてブルー↓↓「もう入らん」。ずっとみんなを見ていた。
最後の最後になってちょっと入ってお上品に遊ぶ。でも嬉しそう。
Shizは、ちょっと泥んこをさわってみた。大人が黒くなってしまった姿をみて心配して号泣。「あっちいくーあっちいくー」
2日後にリベンジしたけれど、2人とも断固とも入りませんでしたぁ。
去年まで入れなかった子が今年はいい顔して遊んでいたり、ずっと大きい子たちが遊ぶ様子をみながらお水遊びをする子、ちょっとさわってみたり、ひたすら泣き続ける子、みんないろいろ。来年も楽しみ楽しみ。
美水クラブのみなさん、ありがとうございました。
手打ちのおいしーいおうどんを茹でてもらって

『11ぴきのどろんこ』を読みました

- 関連記事
-
- しましまようちえんに通い始めました
- 田んぼで泥んこ?!
- 雨が降ってきたって