もぅ~ま、いっか~
Category: 子育つ(子と共に育つ)
私も夫も自分に厳しい
結構人にも厳しいと思う
「もぅ~」「ま、いっか~」の幅は広くないと思う
それでいいことも辛いこともあるけれど
子どもが産まれてからも、
子どもにも厳しくしてきたな。
子どもを育てる自分にも。
子どもには厳しくしてもいいことない。
家では甘ったれたりワガママ言えるほうが大事なんわかってるんやけど、許せへん自分。
そうかそうかとなだめられない。
続けて産まれて余裕ないのもあったやろう。
相手の主張を何でも叶えるという意味ではなく、怒らんときいて受け止めて、話して折り合いをつける。
なんや、子育て以外でも言えることやな。
やっとのやっと
今更やけどしゃあない今から。
自分をそうかそうかとなだめるところから。

shiho
結構人にも厳しいと思う
「もぅ~」「ま、いっか~」の幅は広くないと思う
それでいいことも辛いこともあるけれど
子どもが産まれてからも、
子どもにも厳しくしてきたな。
子どもを育てる自分にも。
子どもには厳しくしてもいいことない。
家では甘ったれたりワガママ言えるほうが大事なんわかってるんやけど、許せへん自分。
そうかそうかとなだめられない。
続けて産まれて余裕ないのもあったやろう。
相手の主張を何でも叶えるという意味ではなく、怒らんときいて受け止めて、話して折り合いをつける。
なんや、子育て以外でも言えることやな。
やっとのやっと
今更やけどしゃあない今から。
自分をそうかそうかとなだめるところから。

shiho
スポンサーサイト
おプー
Category: 子育つ(子と共に育つ)
3歳半のCima。
赤ちゃんが産まれるのをとっても楽しみにしていた。
産後は赤ちゃん返りもしたけれど、随分落ち着いた。
泣いているSioriの口を塞いでいたり、とまだまだ目を離せないけど、彼女なりに一生懸命お世話してくれる。
昨日は、お風呂上がりに着る服とオムツを、座布団にバスタオルを敷いてセットしてくれていた!(残念ながら肌着がカバーオールの外側やったけど)
特に感心するのは、語りかけ育児というか、赤ちゃんの気持ちになって優しく話しかけてあげるところ。
「お母さんはコッチですよ」と言って、少々無理やりながらも私の方へ向けようとしてくれたり。
かわいがって丁寧にお話してくれるのだが、
「おミルクですよ」
「おプーが出ましたね」
と、なんでもおを付けるところが、おっかしくって優しくって、泣けるっ

バンザイして一生懸命ベビーカーを押してくれる。「車来たら教えてよ」やって。そら前見えんもんね。
shiho
赤ちゃんが産まれるのをとっても楽しみにしていた。
産後は赤ちゃん返りもしたけれど、随分落ち着いた。
泣いているSioriの口を塞いでいたり、とまだまだ目を離せないけど、彼女なりに一生懸命お世話してくれる。
昨日は、お風呂上がりに着る服とオムツを、座布団にバスタオルを敷いてセットしてくれていた!(残念ながら肌着がカバーオールの外側やったけど)
特に感心するのは、語りかけ育児というか、赤ちゃんの気持ちになって優しく話しかけてあげるところ。
「お母さんはコッチですよ」と言って、少々無理やりながらも私の方へ向けようとしてくれたり。
かわいがって丁寧にお話してくれるのだが、
「おミルクですよ」
「おプーが出ましたね」
と、なんでもおを付けるところが、おっかしくって優しくって、泣けるっ

バンザイして一生懸命ベビーカーを押してくれる。「車来たら教えてよ」やって。そら前見えんもんね。
shiho

釣り好きの友達がでっかいアオリイカを届けてくれた。しかもめっちゃきれいにさばいた状態で。
刺身はもちろん、炒め物もサイコー!エンペラの刺身が特別大好きな僕は、日本酒とともに超贅沢なご馳走を堪能したのでした。
一家団欒
Category: 子育つ(子と共に育つ)
土曜の夜、一家団欒的なことでもしようと思って、スヌーピーのボードゲームを引っ張り出してきた。3歳のシマでもできるように、9種類ほどあるゲームの中で、一番簡単そうなのを選んで、昭和風な団欒スタート。
まだゲームが始ったばかり、序盤中の序盤で、シマが急に泣き出した。やっぱりルールがわからんのかな~と思って、「やり方がわからんの?」「みといてもええで」と声をかけてみるものの、大粒の涙を流しながら首を横に振るばかり。「どうしたん?」と聞いて、しばらく待っていると、泣きじゃくりながら奥歯を食いしばって一言。「あたし、勝ちたい」
えーーー、どんだけ負けず嫌いやねん!!!
負けて泣くならわかるけど、勝ちたくて泣いたんかい!しかも開始1分ほどで!
いやー、笑った。シマLOVE
まだゲームが始ったばかり、序盤中の序盤で、シマが急に泣き出した。やっぱりルールがわからんのかな~と思って、「やり方がわからんの?」「みといてもええで」と声をかけてみるものの、大粒の涙を流しながら首を横に振るばかり。「どうしたん?」と聞いて、しばらく待っていると、泣きじゃくりながら奥歯を食いしばって一言。「あたし、勝ちたい」
えーーー、どんだけ負けず嫌いやねん!!!
負けて泣くならわかるけど、勝ちたくて泣いたんかい!しかも開始1分ほどで!
いやー、笑った。シマLOVE
大相撲
Category: 子育つ(子と共に育つ)
大相撲高松場所のちびっこ相撲に応募したところ、見事当選したので、タイガと2人でいってきました。
まわしにサインをもらったり、間近で取り組みを観戦したり、横綱の土俵入りをみたりと、大満足なタイガなのでした。
タイガとのふたり旅、久々で楽しかった。
