徳島から、1回会っただけやけどなんだか心がつながってる友がキャンプに来島!
嬉しいなぁ。
彼女が東日本大震災後に母子保養所をひとりで切り盛りしていた時に出会って、泊めてもらって一緒に川遊びしたりしたんが、懐かしい。
三女、海デビュー。
といっても昨日も私と二人で来たんやけど、冷たくてしかめっ面やった。
それが今日は兄ちゃん姉ちゃんたちが大はしゃぎしているので、大喜び…!!!

明日は問題の長男のクラスの授業参観&学級懇談。
そして私は学級役員長。
協力したい親たちの意見もききながら、朝から少し動く。
がんばる。
この頃、とりあえず母に相談してる。
今まではあまりなかったこと。
これも子どもたちに感謝感謝。
懇談会、三女連れて行ったら和むやろなぁ。
shiho
嬉しいなぁ。
彼女が東日本大震災後に母子保養所をひとりで切り盛りしていた時に出会って、泊めてもらって一緒に川遊びしたりしたんが、懐かしい。
三女、海デビュー。
といっても昨日も私と二人で来たんやけど、冷たくてしかめっ面やった。
それが今日は兄ちゃん姉ちゃんたちが大はしゃぎしているので、大喜び…!!!

明日は問題の長男のクラスの授業参観&学級懇談。
そして私は学級役員長。
協力したい親たちの意見もききながら、朝から少し動く。
がんばる。
この頃、とりあえず母に相談してる。
今まではあまりなかったこと。
これも子どもたちに感謝感謝。
懇談会、三女連れて行ったら和むやろなぁ。
shiho
スポンサーサイト
シマが嘔吐下痢症で寝込んでたときに「元気になったらなにがしたい?」と聞いたら「とうちゃんとお花見しておうどん食べたい。」という素朴でかわいい答えが返ってきた。
地区の花見で婦人部の方々が作ってくれるうどんを毎年楽しみにしてるシマやけど、今年は病欠。僕も看病で欠席。やから、こんな答えが返ってきたんかな。
すっかり元気になったことやし、「いっちょやるか!」ということでコンロやら鍋やらどんぶりやらを持ち込んでお花見うどん。花びらがひらひら舞い降りてきて、どんぶりの中にふわり。よいですな。